整ったロゼットがとっても美しい七福神。
たくさん並ぶ姿は圧巻の迫力!縁起のいい名前もあって、大人気の品種です。
そんな人気の七福神ですが、育て方がわからない…
というお声もチラホラ。
今回は茎が伸びて長くなった七福神の仕立て直しについて、私たちのやり方をご紹介していきます。
参考になったらうれしいです。
\わかりやすい動画で見たい方はこちら/
七福神が長く伸びてしまった!これは徒長なの?
七福神を育てているとバランスよく育つ子もいれば、こんなふうに縦にながーく伸びてしまう子も出てきます。
多肉植物が間延びしたように長く伸びてしまった状態を「徒長」と言います。
「日光不足や肥料・水のあげすぎ」などで起こりやすくなります。
徒長しているか見極めるコツは、葉っぱの間がスカスカしていないかどうか?
葉っぱと葉っぱの間が伸びてしまった株は徒長していると判断できます。
木立ちと徒長を見極めるポイントはカンタン♪
茎が伸びていても葉の部分がキュッと締まって、整っていたら徒長ではないと言えるでしょう。
今回、七福神の仕立て直しをした理由
では今回どうして七福神をカットすることにしたのか?というと理由は2つあります。
1つ目は見た目の好みです。
七福神は株が成長するにつれて、茎が長く太くなり、それが味となる多肉植物です。
長くなったり、クネクネと曲がった個性的な姿を盆栽のように楽しむのももちろんアリ!
生きている植物ですから、そんな個性もとても愛らしいものです。
私たちの場合はブーケのようにバランスよく並んだ姿が好みなので、カットすることにしました。
2つ目の理由は、私たちは販売を目的として育てており、木立していると苗のやり取りが困難になるためです。
木立ちしてあまりにもボリュームがあると、イベントでお客さんが持ち帰るのが大変になってしまいます。
またメインはネット上での注文、配送となるため、大きな株は梱包に困ることに…
そのため折を見て、バランスよくまとまった株に仕立て直しをしています。
七福神を仕立て直しする時の注意点
木立した株のカットは太いハサミがおすすめ
まだ小さな七福神のカットは釣り糸で十分ですが、木立ちした七福神に釣り糸で挑むのはキケンです。
うちではホームセンターで購入した園芸バサミを使用していますが、七福神クラスになると結構な茎の太さになるので、七福神好きさんは枝もサクサク切れるような剪定用バサミだと楽に作業できるかもしれません。
刃物を使うときは消毒する
釣り糸の場合は使い捨てできますが、ハサミなど刃物を使うときは消毒すると安心です。
消毒をしないまま使用すると、茎の切り口から細菌やウイルスが入り、苗が病気になる可能性があります。
七福神の仕立て直し方法
仕立て直しの方法はカンタン♪お好きな長さでカットするだけです。
七福神は茎の部分からも小株が出てくるので、ある程度長さを残す人もいますがお好みで…
うちの場合は、短くカットしてもまたすぐに茎が伸びて来ること、カットした上の部分の茎が短い方がバランスよく発根管理しやすいことから、できるだけ短くカットしています。
詳しく見たい方はこちらの動画をご覧ください↓
七福神カット後の管理方法
七福神をカットした後は、上も下もどちらも直射日光ガンガンのところには置かないことがポイントです。
胴切りした下の部分は明るい日陰で、日光に慣れるまで管理します。
理由は親株をカットしたことでむき出しになった部分に急に日光が当たることで、子株が焦げてしまうことを防ぐためです。
1〜2週間は明るい日陰で管理し、株の状態を見ながら徐々に日光に慣らしていってください。
水やりは親株がなくなった分、気持ち回数を多めで管理します。
上の部分は茎を長めにして、切り口が乾燥したら土に植え付けてしまってもいいのだけど…
うちは土に植えるとすぐ水やりしたくなって、カビさせたり…と何度も失敗しているので、ある程度の大きさがある株はバランスよく置けるくらいに茎をカットし、黒トレーに置いて雨風の防げる明るい日陰に置いています。
そのまましばらく放置!
暖かい時期は明るいところに置いておくだけで、2〜3週間くらいで根っこが出てきますよ。
3月6日にカットした子達、3月 日に見たらもう根っこが!
根が出てから植えることで、発根したかな〜と気に病むこともなくなり、カビさせることもなくなってストレスが減りました。
ちなみに茎が長いまま黒トレーに転がしてみたこともありますが、茎が曲がってしまい、せっかく根っこが出たのに、またカットし直すという羽目になりました。
どうしても太陽の方にお辞儀していってしまうので、黒トレーに置くのであれば短めカットがおすすめです。
え?こんなんで根出るの?ってなったので、よかったら黒トレーで発根管理、試してみてくださいね。
茎が伸びた七福神の仕立て直しまとめ
七福神は木立ちする性質があるので、木立ちを楽しんでも正解!
カットしても正解!お好みの姿を楽しんでみてくださいね♡
カットするには剪定ハサミが便利です♪
株ごとにハサミの消毒をすると病気の予防になります。
カット後は上も下も、明るい日陰で管理がマスト!
太陽の気配は感じられる直射日光ガンガンではない場所がおすすめです♪
一度やってみると意外とカンタンなので、ぜひあなた好みの形に仕立て直し、楽しんでみてくださいね♡